ワイナリーコメント
【醸造人からの特徴コメント】
デラウェアは山形県産、ナイアガラは岩手県産のものを使用しました。デラウェアは除梗破砕後に即プレス。
ナイアガラは除梗破砕したものを4日間ポリタンクでスキンコンタクトさせてからプレスしました。
プレス後に、デラウェアとナイアガラを7:3の比率でひとつのホーロータンクに合わせ、低温でゆっくり醗酵させました。
主醗酵終了後は、ホーロータンクでそのまま約2ヶ月間ワインを落ち着かせた後、瓶詰めしました。
いろいろなシチュエーションで気軽に楽しんで頂きたいワインです。
ヒトミワイナリー
「にごりワイン」の専門メーカー「ヒトミワイナリー」は琵琶湖の東部、鈴鹿山系の麓に位置するワイナリーです。ヒトミワイナリーは、日本のナチュラルワインの中でもその歴史は古く、30年以上前に自社畑を開墾し、ワイナリーを設立されました。
濾過を一切しない「にごりワイン」にこだわり、自家農園の葡萄も含め、使用原料は国内各地において契約栽培で入手したぶどうでワイン造りをしている中規模のワイナリーです。
ヒトミワイナリーでは、ピュア、そして熟成。個性的に楽しく、農産物であるワインを美味しく届けたい。こうした思いから「にごりワイン」としての世界を追求し、「農」=「にごりワイン」=「食」を表現しようとワイン造りに向き合われています。
詳細情報
- 醸造家
- ヒトミワイナリー
- Wine
-
Soif Blancソワフ ブラン 2021
- Type
- White(⽩)
- Vintage
- 2021
- Grapes
-
Delaware、Niagara
- Alcohol
- 10%
- Grapes grower
- -
- Area
- -
- Technical
- SO2 Free
デラウェアは山形県産、ナイアガラは岩手県産のものを使用。デラウェアは除梗破砕後に即プレス。ナイアガラは除梗破砕したものをスキンコンタクトさせてからプレス。プレス後に、低温でゆっくり醗酵させました。いろいろなシチュエーションで気軽に楽しんで頂きたいワインです。