22,000円以上お買い上げ送料無料 [国内発送]

Rosato 2020 Bis! Ripasso / ロザート ビス!リパッソ

¥3,300
単位:百万円
per 
(税込)
Ripassoはイタリア語で「再び漬ける」という意味。フランボワーズやラズベリーを思わせるチャーミングな面と、小さな白い花々を束ねた花輪、姫りんごのような可憐さを持ち合わせたロゼワインに仕上がりました。

ワイナリーコメント

このワインは、2015年に目黒裕敬が初めて仕込んだワインの一つ、Rosato2015 をイメージして仕込みました。Bisは、イタリア語で「アンコール」という意味。その名のとおり沢山の方のアンコールがあったため、復刻しました。ラベルもまた、初年度のFAFシリーズのラベルをベースに作っております。
しかしながら、例年の2018年まで仕込んだRosatoとは全く異なるワインです。Ripasso はイタリア語で「再び漬ける」という意味で、イタリアではしばしば、アマローネの搾りかすを他の赤ワインに浸して造る赤ワインがあります。 ただし、このRosato 2020 Bis Ripassoはネオマスカットで仕込んだ白ワインにFAFシリーズでお馴染みの大野さんが手がけるRossoのメルローの搾りかすを浸漬しています。
フランボワーズやラズベリーを思わせるチャーミングな面と、小さな白い花々を束ねた花輪、姫りんごのような可憐さを持ち合わせたロゼワインに仕上がりました。今お召し上がりいただいても美味しいですが、1年寝かせてもより一層大人な女性に仕上がります。

Fattoria AL FIORE

Fattoria AL FIOREは、蔵王山脈の麓、宮城県川崎町に位置するワイナリーです。



「AL FIORE」は、代表の目黒さんが2002年仙台市内に開いたイタリアンレストランの名前で「一輪の花」を意味します。「AL FIORE」という言葉には、みなさんを魅了する一輪の花が、やがてタネをこぼし、いつかお花畑のように、多くの人々の幸せへと広がるようにという願いが込められています。



その年に出会うぶどうを信じて、できるだけ自然のまま、ありのままに造る。それが目黒さん達のワイン造りの姿勢です。 年間約30種類弱のワインをリリースするFattoria AL FIOREは、人を本当に幸せにする「美味しさ」とは、ぶどうに対する想いや、毎日の手作業の丁寧さから生まれるとの考えでワイン造りをされています。


詳細情報

醸造家
Hirotaka Meguro
Wine
Rosato 2020 Bis! Ripasso / ロザート ビス!リパッソ
Type
Rosé (ロゼ)
Vintage
2020
Grapes
Neo Muscat 100%
Alcohol
10.5 %
Grapes grower
Masao Satoh
Area
Nanyo, Yamagata
Technical
Wild yeast, No sulphites, Additive free, Unfiltered
Label Design
ito design studio

Recently Viewed

利用状況