22,000円以上お買い上げ送料無料 [国内発送]

Pump up ルージュ 2020

¥2,700
単位:百万円
per 
(税込)
開栓時の溌剌と開栓後のワイン本体の旨味が楽しめる2段階美味しいワイン。⼝に含むと広がるジューシーなキャンベル特有の強い葡萄としての旨味と酸味。より⾷との相性の幅を考えた造り。⾹り⾼いキャンベルの発泡はエスニック料理や中華など⾊んな⾹りを特徴とした料理にも合います。

ワイナリーコメント

岩⼿県産のキャンベルで作りました。除梗破砕したものと全房を層にした「ミルフィーユ式」のマセラシオンカルボニックを3週間したMCワインです。
より⾷との相性の幅を考えてMCにし、熟したベリー・ローストしたコーヒー、⼝に含むと広がるジューシーなキャンベル特有の強い葡萄としての旨味と酸味。⾹り⾼いキャンベルの発泡はエスニック料理や中華など⾊んな⾹りを特徴とした料理にも合います。
もちろん他の料理にも抜群に寄り添ってくれるはずです。
MC後搾汁し完全発酵後約3ヶ⽉間無亜硫酸塩・無窒素で保存し、怖がらずに酸素に触れさせながら軽く乳酸発酵も⾏いました。このことにより、開栓後、瓶内のガスが少なくなってもワイン本体の深い味わいが楽しめます。開栓時の溌剌と開栓後のワイン本体の旨味が楽しめる2段階美味しいワインです。
「Pump up」とネーミングをつけたのは、弾けるという意味と熱中、興奮するを意味しています。このワインで少しでも楽しんで前に進んで欲しいと思ってつけました。また「猫」は我が家の3匹の猫たちを恵美が描きました。今回このワインは少し瓶内発⽣ガスが強め『爆泡』ですのでキッチリ冷やして静かに開栓してお楽しみください。

Yellow Magic Winery

YellowMagicWineryは2019年にデラウェアの聖地、山形県南陽市赤湯に設立されたワイナリーです。



代表の岩谷さんは「滋賀ヒトミワイナリー」そして「大阪島之内フジマル醸造」での醸造経験を経て、自身の集大成として、この地を選びました。 独学でにごりワインや日本に既にあるぶどう品種を使うなど、醸造方法を探り、独自の進化を遂げてきた岩谷さんは、早くからデラウエアのオレンジワインを造りはじめた先駆者の1人です。近年では全てのぶどうを山形県産に切り替えワイン造りをされています。



YellowMagicWineryとは日本語で「黄色魔術醸造所」。アジア、そして日本人の感性に響く、この地に生まれてよかったと感じられる「日本ワイン」をコンセプトとされています。 また、岩谷さんはワイン名などからもわかるように無類の音楽好きで、事務所にシーケンサーがあったり、収穫時にテクノをかけたりすることも。 長年の経験から成る醸造スタイルは若手醸造家に影響を与え続けています。


詳細情報

醸造家
YELLOW MAGIC WINERY
Wine
Pump up ルージュ 2020
Type
Red Sparkling(泡赤)
Vintage
2020
Grapes
有核Campbell100%
Alcohol
9%
Grapes grower
-
Area
Iwate
Technical
SO2 Free,
Secondary fermentation
(in the bottle),
Foaming

Recently Viewed

利用状況