3種類の白ぶどうをそれぞれのぶどうに合わせた方法で醸し、オレンジのスパークリングワインに仕立てています。上品な泡、ネクターや熟した黄桃のような柔らかさと、グレープフルーツのような華やかさで、ワイン自体に少しとろみがあり、わずかな揮発酸がアクセントになっています。
ワイナリーコメント
Spumante は3種類の白ぶどうをそれぞれのぶどうに合わせた方法で醸し、オレンジのスパークリングワインに仕立てています。上品な泡、ネクターや熟した黄桃のような柔らかさと、グレープフルーツのような華やかさで、ワイン自体に少しとろみがあり、わずかな揮発酸がアクセントになっています。アンフォラによる程よい酸化熟成の風合いも折り重なる優しい味わいです。デラウエアは2週間醸し、アンフォラ発酵・熟成。ネオマスカットは3日醸し、ステンレスタンク熟成。シャルドネは1日醸して、2ヶ月間の樽発酵、3ヶ月の樽熟成。3月に併せてボトリングしました。スパークリングタイプですが、泡がなくなっても美味しくお召し上がりいただけますので、これからの季節に温かいお部屋で少し冷やしてゆっくりお楽しみください。ワインの粘度が高いので、一度瓶を上下にし、全体を混ぜ合わせてから、冷蔵庫やワインセラーで1日静置していただくと、より一層美味しくお召し上がりいただけます。
Fattoria AL FIORE
Fattoria AL FIOREは、蔵王山脈の麓、宮城県川崎町に位置するワイナリーです。
「AL FIORE」は、代表の目黒さんが2002年仙台市内に開いたイタリアンレストランの名前で「一輪の花」を意味します。「AL FIORE」という言葉には、みなさんを魅了する一輪の花が、やがてタネをこぼし、いつかお花畑のように、多くの人々の幸せへと広がるようにという願いが込められています。

その年に出会うぶどうを信じて、できるだけ自然のまま、ありのままに造る。それが目黒さん達のワイン造りの姿勢です。 年間約30種類弱のワインをリリースするFattoria AL FIOREは、人を本当に幸せにする「美味しさ」とは、ぶどうに対する想いや、毎日の手作業の丁寧さから生まれるとの考えでワイン造りをされています。

詳細情報
- 醸造家
- Hirotaka Meguro
- Wine
- Spumante 2020 / スプマンテ 2020
- Type
- White-Amber Sparkling(泡オレンジ)
- Vintage
- 2020
- Grapes
- Delaware 42%,Chardonnay 37%,Neo-Muscat 21%
- Alcohol
- 10.8%
- Grapes grower
- Masatoshi Ohno , Masao Sato
- Area
- Yamagata
- Technical
- Wild yeast, No sulphites, Additive free, Unfiltered
- Label Design
- ito design studio Paper 潮紙